以前ラジオで誰かが言ってたなぁ、いいこと言うなぁ、と思って今さらながらググった。
が、どなたの言葉だったのかわからんかった・・・
やっぱその時その時に控えておかないといけませんなぁ、
という自戒のヒトリゴト。
その方、
音楽は人間の潤滑油と思うんです、って言ってた。
正にその通り! (一般的にはユーモアかも知れないけれど)
音楽がなければ人間関係もギスギスするよねぇ、
ワタシにとっては、「きらクラ!」が潤滑油だったような・・・
終わってから段々性格がギスギスしてきたような・・・
(元に戻りつつある・・・?)
コメントの投稿
音楽は人間の潤滑油である・・・・・
素晴らしい名言ですな。
精神的なものに影響を与えるものだとは思ってましたし、精神へのミネラルかなとも思ってました。
で、ギスギスしてきた大御所には応急処置としてヘヴィメタルの劇薬でも投与しますか?ナハ
>素晴らしい名言
ですよねぇ、ぷっぺさん。
車運転しながら唸ってしまいましたぁ。
>精神へのミネラル
うん! それもいい!
アハ、で、ワタシにはヘヴィメタですかぁ?
大好きなんでまたイロイロ聴いてみまぁす。(昔のね)